↧
otonorito
↧
ちゃんちき坊や
幼稚園最後の音楽会、終わりましたT^T
年長は、和太鼓の演奏と決まっていて、昨年の年長さんの和太鼓演奏を見て、すごい!と感動し、自分の子も、来年は和太鼓!しかもリーダーがいい!(笑)と思っていたら、オーディションで落ちたらしく、ちゃんちきとか言う聞いたことない楽器で、出番も少なく練習では暇してると言う、、、(>_<)
全然テンションが上がらないで行った音楽会、、、
ところが、これまたレオの嘘つき演技だったらしく、めちゃくちゃ活躍してるやん!和太鼓と呼応してチャンチャカチャンチャカ難しいリズムをしっかり覚えて、堂々と叩いてました!
曲はお江戸日本橋。年長とは思えないレベルの発表会なんで、毎回びっくりします。それだけ子供の可能性ってすごいって事ですよね!信じて任せる事、この幼稚園からは本当にそれを学びます。天才キッズや、スーパー小学生なんて本当はいない、子供はみんなが天才です!本当にそう思います(*^^*)
ま、いいか(*^^*)
本当に感動でしたーT^T
たまたま近所にあった幼稚園。でも、この幼稚園に行く事ができて、本当に良かったです(*^^*)
先生もお友達も、方針も、すべて尊敬しています。残り少ない時間、終わっていくのが寂しいです、、、T^T
↧
↧
くるみ割り人形
無事終了しました!
一年ぶりに、グランパドドゥに臨んだ今年。
今まで見えなかった色々なものが見えました。これから自分が目指すべき方向も。
今回は、ヤン先生に主に指導していただけたことも、人生の宝です。
もちろん、舞台では、稽古で準備したレベルの技術が出せない部分たくさんありましたが、踊りってそうじゃない、そう思えた事も大きな変化です。
オーケストラとも、テンポを気にしたり、普段の力が出せないと以前はイライラしたりしていましたが、そんな事もその時の自分の踊りに一味加えるヒントなんだと楽しめるようになりました。
ここまできてやっと舞台が楽しめるようになってきた、今年。そんな大切な一年でした。
来年は、また新しい自分を発見するでしょうし、身体と心が完璧に一致するこの数年をとても大事に楽しみたいです(*^^*)
お衣裳での写真は、またあらためて。
2日目ー
レオも、去年よりたくさん演技の場面をいただいて、頑張りました!正直、こんなに演技できると思ってなったので、みんな(親も含め)びっくりでした!
稲美町
10年ぶりです。濃いーコーヒーだったと思います(笑)
↧
今年、最後の舞台★
明日、12月27日日曜日、15時00分開演
四日市市文化会館第二ホール
中屋利萌子バレエスタジオ 第一回発表会
出演させていただきます*\(^o^)/*
アンディとチャイコフスキーパドドゥをおどります♪
吐血しそうな位、しんどい踊りですが~しんどさを超えた踊る楽しみがあります!頑張ります*\(^o^)/*
生徒さんはみんな長くキレイな子達ばかり❤︎先生似ですね(*^^*)
ゲストも、佐々木大さん、末松大輔さん、田中ルリさん、長田沙織さんと豪華!
貞松バレエより、天華くん、大門くん、士朗くん、水城くん、ゆっきー幸村くんも出ていて、バレエ団の公演のような?!とても楽しい時間を過ごしています(*^^*)
お時間あります方、お近くの方ぜひ❤︎
↧
ほんとにいっちゃうの?2015
あと数時間で、今年もおしまい?
ここ最近は、もう時の経つのが早過ぎて、年の終わりを実感する間もなく年の瀬がきます(;^_^A
今年最後の舞台を日曜日に無事終え、その後旅行、その前には楽しいクリスマスなどなどいっぱい思い出が手付かずのまま、今日の日を迎えてしまったー!
今日は、ずっとずっとお会いしたかった方々とゆーっくりたくさんお話してきました(*^^*)
本当に豊かな贅沢な時間でした❤︎ありがとうございました❤︎
その後、ずっと気になっていた父に会いに(*^^*)閉門まで30分、、、本当に御線香だけーの訪問を、、、今年のお礼、来年のお願い(笑)そんなのだけはしっかりしてきました!(笑)
雨上がりの夕焼けに、来年へのワクワクを感じながら!
みなさま、良いお年をお迎えくださいませ☆
↧
↧
あけましておめでとうございます
シルヴィギエムの渾身の舞から明けた2016
良い予感!期待に胸膨らませています(*^^*)
一年の概念なんていまやもうないに等しい気がしていましたが、年の初めにはやはり気が引き締まり、新しい日々にワクワクする1日。
たなくじはこちら、その通り、ごもっとも。
胸にささる言葉でございました。
初詣、実家近くの伽耶院を2年ぶりに訪れました!
年女の私。この子に今年は一年守ってもらいます❤︎
伽耶院といえば、ネコおみくじ。
かわいいー!今年はお持ち帰りして、飾ります。
昨年は、母の体調が思わしくなかったので、今年は4匹そろっておみくじできることが何より嬉しい(*^^*)
そんなわけで、今年も家族そろってよろしくお願い致しますm(__)m
↧
正月だけど、クリスマス☆
↧
終わっちゃう、終わっちゃう
↧
初稽古☆
今日からバレエ団スタートでした(*^^*)
一週間ぶりのお稽古でしたが、、、(;^_^A
いつものごとく、、、膝がグラグラT^T
でも今年はグランパドシャの降りで崩れたのでまだマシな方!でもグランドアレグロの途中でだったので、全員に目撃されて
Σ(・□・;)みんなこんな感じ
はずかしくて、笑うしかない
すぐ膝が弱ります。
グランプリエで崩れた年もあるので、今年はまだマシな方。今年は行けそうー!と思ってグランパドシャ跳んだんですもん。ダメだった、、、
ここからまた立て直していく感じも好きです。
一週間前にチャイコを踊ったとは信じられない!身体って正直だわー(;^_^A
あ、チャイコもまた書きます(*^^*)では、おやすみなさい!
↧
↧
中屋利萌子バレエスタジオ発表会
昨年末、最後の舞台
とっても、とっても、楽しい本番でした!
生徒さんはみんな、手足が長く、ポジションもキレイで、バレエが大好きなみなさん!
舞台にも稽古にも、熱意が溢れています(*^^*)
まだ数少ないちびっ子ちゃん達も、このお姉さん達を見て、すぐ素敵なバレリーナの卵に育つんだろうなー♪
今回は、グランパドドゥが中心の発表会。自分自身と、作品と、パートナーの先生と向き合う中で、きっとすごくたくさんの事を吸収したんだろうなと思います(*^^*)
これからが、本当に楽しみな子達ばかりで羨ましい!私も頑張らなきゃー(≧∇≦)
いつも感心するのが、とっても優しいけど、的確に言葉を選んで指導するともちゃん。見習いたいといつも思っているんですが、、、あんな穏やかになりたいです(;^_^A
私自身は、チャイコフスキーパドドゥを。
しんどくて、吐きそうで、やる前は超憂鬱、、、限界をみる踊りですが、やってみるとやはり爽快!踊った後はもう一回やりたいー!と思えるから、不思議ー。
大好きな踊りです(*^^*)一度きちんと取り組んでみたい作品ですが、、、叶うかな(;^_^A
女性ゲストの田中ルリさん、長田沙織さんとも、とーっても楽しい時間をすごして❤︎
帰るのがさみしかったですT^T
また来年、みなさんとご一緒できるといいな(*^^*)
年の最後に、すごく素敵な舞台を作れて、幸せでした!
ありがとうございました(*^^*)
↧
ひよこ
↧
旅立ちの日
今日からパパとレオは、オーストラリアへ帰省です。
男2人旅は、二回目なので、もうさほど心配してないけど、、、ただただ寂しいーT^T(笑)
こんな感じで、スーツケースに詰められて行きました!(笑)
こんな事して遊んでたら、時間ギリギリ(;^_^A
バス出発2分前に滑り込みセーフ!幸先良いわー。
空港では、たこ焼きを食べ、
無事旅立ったそうです!
あと2時間もしたらケアンズに着くはず。そこで乗り換えて、シドニーへ!パパの親友ブラッドのお家の魚に餌をやりに行く予定です(笑)
今日になって、国際免許取るとか言い出したパパ、、、慌てて更新センターへ。
帰りに隣のカレー屋さん
顔の3倍はあるナンにビックリ大満足ー。これで¥750!
また行こうー。味もナイスでしたよ(*^^*)
兵庫県警察本部の隣!立地もシュール(笑)
明日から私も母と旅行です。東京で舞台を見て、その後最近話題の日光東照宮へ!
↧
日光へー*\(^o^)/*
↧
↧
栃木県通過中ー
↧
ただいま帰宅中ー
あー、のんびり遊び、食べ、飲みましたー*\(^o^)/*
いよいよ、私の正月も終わりです。明日からは、3月の黒鳥、4月のライモンダに向けて、本当しっかり準備します!
湯葉そば。この大きいのが湯葉です!美味しかったー❤︎
華厳の滝!すごい迫力!
↧
ただいま帰りましたので
熱いお茶を飲みつつ、今から明日までにやらなきゃいけないお仕事します、、、
お夕食ー❤︎栃木牛、すごいボリューム!美味しかったー!
どれも本当にすごく美味しくて(*^^*)お食事で宿を選んだので大正解です!
最近珍しくなってる部屋食も嬉しい(*^^*)
やっぱり旅は美味しいものに限ります*\(^o^)/*
今日は、日光東照宮へ。
ガイドさんに案内してもらいました。集まったの私たちだけで、すごくお得な個人ガイド、ラッキーでした!
無知識なので、色々お話聞けて本当に良かったです!高校の頃、世界史が得意で専攻してましたが、大人になって本などを読むと日本史もかなり面白く、また勉強し直そうと思います。
左甚五郎のかわいい猫ちゃん
見る角度で今にも飛びかかりそうだったり、のんびり見えたり、不思議ー。
この後、207段の階段を登り、奥宮まで。
いい運動ー(;^_^A
薬師堂の鳴龍もすごく面白かったー!
ガイドさんのおかげですごく有意義なお詣り、拝観ができました(*^^*)
本当大満足。
お昼は、湯葉御膳、食べようーって言ってたんですが、昨日昼も湯葉そば、夜にも湯葉が出たので、湯葉もういっかーって。なぜか東照宮にある上島珈琲店で厚切りトースト食べました(笑)
そうそう!東武日光駅前の揚げ湯葉まんじゅう!これは、帰りの電車乗る前に買って、電車で食べたんですが、美味しい(*^^*)これはオススメーまた食べたいなー!
↧
PR: Jeep 生誕75周年 Fair 開催
↧
↧
お仕事あとちょっと、、、
録音と、写真を送る仕事しながら、書くー(笑)
あとちょっと。ブログってこんなに写真貼れなかったっけ?(;^_^A
行きも帰りも全席満席。人気あるんだねー!
日光詣って書いてあるの、嬉しい(*^^*)
うーん、、、ちょっと口に合わず、この旅行唯一のハズレT^T
でも、こっちのハヤシライスは美味しかったです(*^^*)
そして、日曜日は久々にチャコットに教えに行きます。新年のご挨拶です!楽しくレッスンできるといいなー(*^^*)
↧
オーストラリア組
↧
月に煌めくエトワール☆
↧