↧
始まりましたー!
↧
くるみの思い出☆
何を今更(笑)くるみの思い出☆
二日目、キヨクララ、竹様女王、はーちゃん女王、皆さんそれぞれの輝きで眩しかったー!素晴らしい舞台でした☆
私も初役のシェーラザード。衣裳のことで、色々とうまくいかず、、、、ドタバタもありましたが、なんとか終わり。うーん、、、もう少しやりたいことがあったのですが(>人<;)
主役デビューキヨちゃん。用意周到な彼女なので、今回もデビューなのに焦ることもなく、きっちりしっかり準備していました!本番もゆったりと楽しんでいたように見えましたが、どうだったのかなー?また聞いてみよう。
本公演で久々のこの役でしたので、本当に楽しく、喜びを感じる時間でした☆
しかし、床が、、、、コンディションが非常に悪く、ベストで踊れたかと言ったらそうではないので、それだけが残念(>人<;)
色々と考えさせられる本番でした。でも最終やっぱり踊りをお見せする側として、自分のベストが出せる努力は最後までするべく、我慢しないでダンサーももっと発言する必要があるなと思いました。
そして、今回一番プロの凄さを感じたメイク!
アドバイザーとして今回特別に入ってくださった石田弥仙さん!普段やってるのはなんだったのだ^_^;と言う位全然違いました、、、
そして濃い三人組です。
スペイン娘のささっきーと♥︎美人過ぎてやばいです。
こうして写真を眺めてると、一人一人のその舞台、その役にかける思いが伝わってきて思い出される。誰もが自分の場所で、自分らしく輝きたいと一生懸命生きている。忘れがたい本番でした。また一つ宝物が増えました。
ありがとうございました♥︎
↧
↧
朝日新聞
↧
かなりお久しぶりですー;^_^A
なんやかんやと、どったバタです、、、(>人<;)
3/14を越えれば落ち着くはずー!自分の事はそれから考えようと思います(*^^*)
今日は、夜の教えを代わってもらい、神戸女学院の公演を見に行きます!
毎年、以前教えていた生徒が誘ってくれるのですが、いつも木金曜日なのでなかなか観れず、、、、今年は思い切って代わってもらっちゃった!
いつもすごく評判のよい舞台。わくわく♪楽しみです☆
全然関係ない写真☆

↧
神戸女学院舞踊専攻科 公演
みてきましたー♥︎
学生の域を超えたクオリティにびっくりでした!島崎徹先生の作品もとても面白い動き、音楽と完璧にシンクロした振り付け、ワクワクを与え続けてくれる舞台でした!
以前バレエを教えていた二人も、イキイキと!そしていい場所をいただいて踊っていました♥︎嬉しいですV(^_^)V
一人は来年卒業!ぜひまた応援に行きたいと思います(*^^*)
この公演は明日もまた芸術文化センターにて行われます。明日は最終日なので、卒業生、そして送り出す在校生の感激もひとしおでしょう!チケットはほぼ完売のようですが、もしご興味があれば問い合わせて見てください♪
↧
↧
クロワゼ

引き続き、レッスン掲載させていただいています♥︎
表紙は中村祥子さんのとても素敵なお写真!ぜひぜひご覧になってくださーい♥︎

一月初めの撮影撤収の様子です(*^^*)
次は四月に二回分撮る予定なので、体力勝負になりそうー!発表会後すぐなので、身体を意識してキープしてないと;^_^A
がんばりまーす(^ー゜)
↧
楽しかったー♥︎
今日は、初・島崎徹先生のクラス&ちょっとワークショップでした(*^^*)
できなさすぎて、、、f^_^;)笑えましたが、とっても楽しかったー♥︎また機会があればいいなー(*^^*)
そして、明日生徒に渡すお衣裳が全て!完成しましたーT_T間に合ったーT_T嬉しいですーT_T
アイロンもしてキレイキレイして、荷詰めして、完璧ー♪(v^_^)v
今週末の舞台稽古、うまくいきますように☆
今日は美味しいお酒が飲めそうです♪
↧
最近流行りの、、、

なんだっけ?教えてもらったのに忘れてしまいましたが、、、生徒が作ってくれました☆
発表会まであと少し!舞台稽古でたくさん課題を見つけて、まだまだ上がれそう!日々、子供達の可能性の終わりなさに感動しながら、本番の日をワクワク、そして少しさみしい気もするな~の気持ちで、目指しています(*^_^*)
今年は60周年記念!きっときっと素敵な会になると思います♪
ぜひ応援に来てくださいー♥︎

私の担当する、北鈴蘭台教室の出演は
4月2日になります☆
そしてジュニアバレエ団のオープニングをまた担当しています☆こちらもすごく楽しい仕上がりになりました☆
白鳥の湖も、本当に見応えあります!きちんと幕物の物語をジュニアながらに語ってくれていて、嬉しくなります(*^_^*)


本当に楽しい会になりそうです(*^^*)ぜひぜひ♪よろしくお願い致しますm(__)m
↧
出演のお知らせ☆
発表会のご報告もままならないまま、、、(-_-;)出演のお知らせです☆
今週末、4/19日曜日、加古川市民会館にて、ラ・バヤデールの2、3幕(*^^*)
ニキヤ役で出演します♥︎ソロルはアンディです!梶原将仁さんの演出・振付で、とても楽しく充実したリハーサルをしてきました!今週は、自分で稽古場で仕上げますが、本番がとても楽しみです☆お近くの方、ぜひ♪
❃✾YOUバレエスタジオ 発表会✾❃
◆2015.4.26(日) 15:30open 16:00start
◆和泉シティプラザ弥生の風ホール
◆入場フリー
こちらは、来週末!
パキータを、武藤天華くんと踊ります。
こちらはまだ頑張り中!これからです!天華くんとは、ドンキの時も舞台でとても楽しめたので、次もワクワクしています(*^^*)
二週続けてて演目が変わり、準備が大変ですが、どちらも大好きな作品!
お時間あります方、ぜひ見にいらしてください☆
頑張ります(*^^*)
↧
↧
創立60周年記念学園発表会
もう、一ヶ月もたってしまいましたが、、、、
60周年の記念すべき発表会が無事終わりました♥︎その後、自分の本番、取材、コンクール付き添いで、目の回るような日々、、、やっと一息です♥︎
今日はこれからバーミンガムロイヤルバレエを観に行きます♪
それはさておき、発表会!連休明けのレッスンでいただいたこのアルバム!「アリス」出演者の想いがいっぱい詰まったアルバム!
生徒たちのメッセージ、写真たくさんのすごい作品!嬉しいー♥︎
感動ですT_T
大体は半年前の10月から取り掛かる発表会。でも去年は、新国立バレエ団のゲスト出演があり、一ヶ月半こちらを離れなくてはならず、夏休み入ってすぐ?だったかな、とにかく7月から取り掛かったこの作品。
大好きなアリスを作品に、、、、なかなかアイデアがまとまらず(~_~;)キャラクターを伝える振り付けを、、、、振りが浮かばなーい(~_~;)
なので、なかなか思うように進まないで、一ヶ月半のさよーなら期間を迎えてしまいましたが、、、、
離れている間、代講のナナ先生がとても頑張ってくれて、帰ってきたら振り付けていったところはもう完璧!さあ~先生もっと振りください!って感じで。嬉しいと同時に早く仕上げな~(~_~;)のまたプレッシャーT_T
最終、2月頭の総稽古前ギリギリに出来上がり!そこから追い上げ!もちろん、動物の方の振りもあげなきゃ、練習させなきゃ、衣裳縫わなきゃー!キャー∑(゚Д゚)で、24時間発表会のこと考えてました(笑)
なんだかんだ、どったばたで迎えた発表会当日!幕が上がると、思い描いた世界!以上の素晴らしいアリスの世界を生徒達は見せてくれました!
今までの色々なことがぜーんぶぜーんぶこの舞台の為ならお安い御用!(笑)なくらい感動させてくれました♥︎
本当に本当にありがとう♥︎
そしてこのアルバムを読むと、自分と同じ想いで生徒達もそしてご家族の方も、アリスに向き合ってくれていたのだと思うと、とってもとっても嬉しかったですT_T
もちろん!もう一つの絵本のファンタジーも素晴らしい出来上がりでしたが、あれはもう子供達が半分着ぐるみで踊る反則的な可愛さで成功間違いなし!のさすがな伝統作品なので(*^^*)
発表会を迎えるたび、貞松・浜田両先生の子供達への愛情、情熱を感じ、学ぶことがたくさん!
当たり前のようにある、組曲(各教室毎のバレエ作品)、動物(全員での着ぐるみ作品。しかも3パターンあり。)、表彰セレモニー、そしてジュニアに上がったら6年かけて三大バレエを全て経験できるという設定。私達にとってはこれは毎回のことで、当たり前。ですが、ここにたどり着くまでどれほど工夫され、考えられてきたのだろうと思います。
あるものの中から良くすることは簡単ですが、基礎を作ることがどれほど難しいことか、、、
本当に60年の重みを感じる発表会でした!
自分もそんな風に生徒達と歳を重ねていっていますように!ふと振り返ったら、良かったわ~と思えますように♪また頑張りたいと思います(*^^*)
応援に来てくださった皆様、本当にありがとうございました♥︎
↧
母の日♪
↧
本番色々☆
子供達の発表会が終わったかと思えば、自分の本番が二つあり、ちょこちょこ用意はしていましたが、終わってから、猛ラストスパート
ラッキーな事に、バレエ団のお休み中三日間、ヤン先生がコンクール出場者のお稽古を見るついでに、私も見ていただけて♥︎
良かったー!本当に勉強になることばかり!自分の体の可能性をまだまだ発見できる!先生はすごいです(≧∇≦)
まず一つ目は、ラ・バヤデール!
婚礼の場のニキヤを踊るのは初めてでしたが、すごくすんなり役に入れる役でした!3幕もそうですが、ニキヤは、いつもつくりすぎず、無理せず、自然にいるといいみたいで、役柄的にはとても相性が良いと思うのですが、何せ技術的に本当に難しい![あせる]()
今回もたくさん準備したつもりでしたが、やはり舞台でリラックスできない箇所がいくつか![あせる]()
![あせる]()
あーはやく乗り越えたい![!!]()






そして、一番の反省は、カゴから蛇が飛んでっちゃったこと
調子よく踊っていたらアレグロになってくるとカゴから蛇がズルズルと出てきて、、、、うまくしまえたー!と思って、最後クルクル回ったら、、、、宙を舞う蛇が見えました![ドクロ]()


本当にすみません、、、続きの蛇に噛まれる場面はエア蛇で乗り切りましたが
本当に悔やんでも悔やみきれない、穴を掘ってでも入りたい気分でした、、、、

ご迷惑をおかけしました、、、早く小道具を上手に使いこなせるダンサーになりたいです![ガーン]()

エンジェルスバレエの皆様、せっかくの舞台を本当にすみませんでした、、、、、
生徒さん達の踊りは、本当に元気で楽しそうで、とっても素敵な本番でした
私も、なんとか三幕では
頑張りました。


とっても楽しく充実した期間でした
本当にありがとうございました![!!]()


記念に![音譜]()

↧
パキータ☆
続き~
二週連続で本番でした![アップ]()

今回は、ずっと舞台を見に来てくださったり、親しくさせていただいている、甲斐優先生の発表会!
パキータは何度も踊っていますが、いつも舞台に立つと緊張!特にエトワールのバリエーションは、回転が多いのでほんとなかなかリラックスできないんですが、、、乗り越えたい!と思ってのぞんだ今回。
少し乗り越えられた気がしました!
天ちゃんも絶好調で、二人でノリノリ♪とても楽しむ事が出来ました!天ちゃん、ありがとうー!
他にも楽しいゲストの方達♥︎
生徒の皆さんも、本当にバレエ大好き、バレエに一生懸命!こういう雰囲気の教室にゲストで出演する事は、本当に嬉しくて、気持ちも引き締まります!
優先生、本当にありがとうございました!
また機会があるときにまだ踊れているように(笑)頑張りまーす♪
ずっと不調の右足首、嘉子さんから頂いたボルタレンローションで、本番乗り切れました!本当にありがとうございました☆
↧
↧
お知らせ☆
Yusuke Tsutsumi Presents
「Common Commitment 2」
5月23日(土) 14:00開演
ピッコロシアター
大切な友人であり、バレエ団でバレエマスターも務める堤悠輔くんの、大人バレエクラス発表会。今週末です!
友情出演と言うことで、私もアレキナーダのソロを踊らせていただきます♪
他にも、バレエ団から竹中優花ちゃん、武藤天華くん、川崎麻衣ちゃん、出演します♥︎豪華ー☆
入場は無料ですのでぜひ応援に来てくださーい(≧∇≦)
悠ちゃんらしくおしゃれーで、コンテあり、バレエあり、見応えある発表会になりそうです!
頑張ります(*^^*)
↧
無事終了☆
Tsutsumi Yusuke Presents Common Commitment
無事終了しました!
朝早いスタートで、前日からの疲れがまだ残る浮腫んだ足での本番(;´Д`Aになりましたが(笑)
なんとか!無事踊りきりましたー☆
ゲストのみんなと悠輔先生と♪
皆さんの努力と誠意がつまった踊り、先生の想いが、舞台で見事に輝いていました♥︎
コンテもクラシックもそれぞれの個性にしっかりそって指導&振付されていて、一人一人をよく見ている事がわかり、皆さん本当に先生から愛されているなぁと♥︎愛のムチも相当痛いかとは思いますが(笑)
私は、意外!と言われる可愛い系のアレルキナーダに挑戦しましたが、こちらが意外にすんなり入る事ができました♥︎やはり、演じるのは楽しい事です(≧∇≦)
次は、グランパドドゥでこのアレルキナーダに挑戦する予定☆楽しみになりました♪
↧
PR: 「子どもの人権110番」にそうだんしてね!-政府広報
↧
おかえりなさい、いってらっしゃい
↧
↧
出演のお知らせ☆
↧
西宮ガーデンズ☆
最近行く機会が多い西宮。
今一番西宮といえばこれですよねー!
ガーデンズ♥︎
屋上のこれ!
噴水で遊べるようになっています!ちょうどお天気で、たくさんの子供が大喜びで遊んでいましたー!
うちの子ももちろん、水遊び大好き(*^^*)
この写真は、パパそっくりー(*^^*)
そして、30分に一回、、、
スプラッシュタイムがあります♥︎
子供達、大興奮!!!!!
かれこれ、水だけで一時間は遊べる良い場所です♪ぜひ行ってみてくださーい♪
リハーサル帰りのきよちゃんと大門にも会いましたー(*^^*)
人好きの我が子は、迷わず場所移動して、お二人のお邪魔虫です(;´Д`A
ジェラートも食べて幸せです♥︎
帰宅します♥︎
↧
PR: ご注意!!お肉はよく焼いて食中毒を防ごう!-政府広報
↧