昨日、今年最後の舞台を無事終えることができました!
大津市民会館にて、「小林早紀バレエスタジオ発表会」5回記念の発表会でした!
記念ということで、早紀先生念願のくるみ割り人形全幕、そしてバレエコンサート。
私は、コンサートで白鳥2幕のグランアダージオと、くるみの方では、朱里ちゃん振付の芦笛の踊りを踊りました!
大津市民会館にて、「小林早紀バレエスタジオ発表会」5回記念の発表会でした!
記念ということで、早紀先生念願のくるみ割り人形全幕、そしてバレエコンサート。
私は、コンサートで白鳥2幕のグランアダージオと、くるみの方では、朱里ちゃん振付の芦笛の踊りを踊りました!
2児の母で、とっても忙しい朱里ちゃん、なかなかお稽古にも行けないので、ほとんど自宅での自習で舞台に臨んだそうです!でもさすが!の仕上がりでした。自分に厳しく家で練習なんて私にはとてもとてもできない、、、すごいの一言!
そして、朱里ちゃんが振付してくれた芦笛。
難しかったけど、本番はなんとか2人息を合わせて踊れたのではないかと思います!
それにしてもこの衣裳、、、レアやわ~。似合わん、、、
こんなかわいい衣裳を、こんないかつい顔で着て、かわいらしい朱里ちゃんの横に並ぶなんて、、、拷問でした、、、(笑)これが今年の踊り納め!(笑)
人生は、波瀾万丈でございますね。
発表会は、早紀先生の温かさがにじみ出て、みんなのびのびと楽しくバレエをしていることが伝わる素晴らしい舞台でした!
本当に色々な先生がいて、その先生のカラーが全部舞台には出ます。私が出させていただく舞台には、どの先生の舞台にも大きな愛があふれていて、一緒にその舞台作りのお手伝いをできることが嬉しくなる本番ばかりです。
今年も、素敵な舞台で終われたことを感謝して、、、
来年は、アンナカレーニナで始まります!!