Quantcast
Channel: せじわ~るど
Viewing all articles
Browse latest Browse all 1720

さよなら☆2012

$
0
0

大晦日のすずらんの湯なんていくもんじゃない!!

とてもとてもゆったりなんてできませんでした、、、


今日初めてすずらん行った人は印象悪いだろうな、、、あんないいお風呂なのに、、、


でも、さすが温泉!いまだに身体ポッカポカ♪



いつもなら、時間が余ってしゃあない大晦日、、、


人生ゲームしてたらもう日付が変わりそうだわ、、、



ということで、お決まりに今年を振り返って。



でも、なんだか東京公演までは年が明けた気がしないので簡単に(笑)



1月、バレエ団先輩の冨川亜希子さんが一時帰国、「gratitude」というイベントに参加。
アンディに作った創作を自分用にアレンジして踊りました♪

2月、今までの人生の中で一番忘れられない公演。「宮城公演」
言葉にできないものを頂き、自分が踊る意味について今一度考えさせられました。

3月、心友・堤悠輔君の初バレエ発表会に出演&お手伝い。プロの私たちに対するその態度と
何ら変わりない悠輔先生の厳しい指導に、彼の優しさをすごく感じました。自分を知ることが上達の第一歩、、、それは、プロでも趣味でも変わらないはずです。

4月、ラ・プリマヴェラ~春。自分の出演に、後輩の指導と、目の回るような公演でした。。。
大変だったけれど、やりとげられた!すごく大きな自信になりました!

6月、大見奈央バレエスタジオ10周年記念発表会。本当に、本当に、素敵な会でした!先生の子供たちへの愛がいっぱいつまった♪奈央先生の生徒さんは、本当にみんな幸せ☆

7月、バレエスーパーガラ。豪華なゲストダンサーたちのなかで、1部トリなんていう大役を任され、緊張で倒れそうでした、、、無事踊りきることができて、本当にほっとしました!他のダンサーの方々の素晴らしい踊りを間近で見せていただけたのが何より良い経験でした!

8月、一番忙しかった!
小田文子バレエ教室発表会
佐藤由子バレエスタジオ発表会
日中友好合同公演3回
すべて違う演目で!しかも、創作のリハーサルを並行しながら、、、
よくやったなぁ。。。と思います!これからの自分の底力になる一か月だったと思います!

9月、小林早紀バレエスタジオ発表会、尼崎「白鳥の湖」全幕
早紀先生の、温かムードな発表会でほっこり☆からの厳しい白鳥全幕!白鳥の湖は、
本当にダンサーとしての自分の価値を突き付けられて、、、闘いです!
逃げ出したくなる日も、泣きたくなる日も、、、、そんなこと考えてる場合じゃなーい!!
という感じで、気が付けば終わっていました。


10月、創作リサイタル24
白鳥から一転。楽しい本番でした!自分の感性と振付家の要求とのバランスをとっていく楽しさ!!トウシューズを履かない楽しさ!(笑)小さいころはあんなに履きたかった靴なのに(笑)


11月、くるみ割り人形~お伽
久々の雪の女王。もうできることはないだろうと思っていた大好きなシーンの真ん中をまたやることができて!幸せでした!レオも初舞台を踏み、思い出の公演に♪


12月、くるみ割り人形~お菓子、お伽、大屋政子バレエMOMコンサート
いよいよ、きた。年末の金平糖。のどにひっかかった骨的な存在。
絶対に悔いを残したくなくて、できることはやってきた。だからこそ、、、毎年舞台に出ていくのが怖い、、、今年も、、、でも一歩踏み出せば、落ち着けた!東京でもそうなれるといいな、、、祈るしかない!
真美先生のコンサートは、初王妃!楽しみました!一番良い席で踊りを観れて貴重な体験!
真美先生の気迫、奈月ちゃんの復帰と、感動的な舞台でした!!



他にも、学校公演やちょっとした出演など、、、色々入れると今年も本当にたくさんの舞台を踏むことができました!!


舞台で力を出し切れるダンサーになりたい!いつもそう思って、稽古に励んでいますが、、、なかなか、、、また来年も諦めず目標高く頑張りたいと思います♪


本当にありがたいことに、来年もスケジュール帳がにぎやかです!!
今の瀬島の踊りを観たいと思って下さる方が一人でもいることに感謝しつつ、、、



今年も本当にありがとうございました!!


ほーたーるの  ひーかーり♪




みなさまよいお年を☆





Viewing all articles
Browse latest Browse all 1720

Trending Articles